スタッフブログ
本日は冬至です!
カテゴリ: スタッフブログ
作成日:2018年12月22日(土)
こんにちは!
スポーツ外傷や痛みの治療に加えて、『巻き爪施術』も得意なおざき鍼灸整骨院です♪
冬至ってなぁに???
冬至とは、一年で最も昼が短い日です。
冬至には、『ゆず湯に入る』『かぼちゃを食べる』などの習慣があります。
これにもちゃんと意味があるんですよ♪
『ゆず湯に入る』のは、血行が良くなり、身体が温まるため、風邪を防ぎ、皮膚を強くする効果があるそうです。

『かぼちゃを食べる』のは、ビタミンEやβカロテンが豊富に含まれており、肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに抵抗力をつけることができ、冬至にかぼちゃをたべると風邪をひかないと言われ、そして女性にはうれしい、美肌効果の高い食材でもあります。

寒くなってくると、家でこもってしまったり、ついつい運動をする機会が減ってきます。
そんなときは、一日の疲れを癒すためにも、あったかいお風呂につかって、血行をよくしてあげましょうね。
もし、それでも身体の不調があるようでしたら、当院へご相談ください。
院長が患者様一人ひとりに合わせた施術方法で、改善へと導きます。
『おざき鍼灸整骨院』をよろしくお願いいたします♪